マインド

あーあ、どこに行ってもいる、集団をまとめる側の想像ができない人

めんそ〜れ 好きなことだけして生きてます。 人間は集団で生きる動物。 どこにいっても必ず集団が形成される。 それは人間の生きるための 本能として備わっている。 自分の子供が一番可愛いから、 良い扱いをされたい、 それはきっとみんな当たり前のこと。 …

いくら手を差し伸べても…

めんそ〜れ 好きなことだけして生きてます。 インナーチャイルドを 抱えてるんやろうな。 抱えてる方は見透かされてることを おそらく気づいていない。 心の病気だね。 他人の親子関係に 口出しもなかなかできないしね… 闇が深い人は、 依存が強かったりする…

アチーブメント

めんそ〜れ 好きなことだけして生きてます。 アチーブメントの幹部の方の話を聞いた。 アチーブメントとは マネジメント、社員教育、理念浸透など、 組織作りや教育をしている会社。 欲求サーベイとか 聞いたことある人もいるかしら。 備忘録がてらアウトプ…

自分のわらじを数えてみた

めんそ〜れ 好きなことだけして生きてます。 少なく見積もっても10 細かく見積もると18 マルチタスクにもほどがある。 ありがたいことに 人に期待されて、 それに応えられないとき、 そろそろパンクするサイン、笑 その人に説明するために 自分のわらじを数…

感情の老化

めんそ〜れ 好きなことだけして生きてます。 昨日と同じく 精神科医の先生の 感情コントロールのお話。 若い時は穏やかだった人が 高齢になって怒りっぽくなるのは 脳の前頭葉が関係している。 この部分が老化によって 萎縮するからだと言う。 感情がコント…

曖昧さ耐性

めんそ〜れ 好きなことだけして生きてます。 精神科医の方の 感情コントロールの記事を読む。 学びを書き残す〜 感情を制御できない人は 大人げない人 と思われてきた。 ものごとの受け止め方や理解の仕方を 意味する「認知」は その人の知的発達と共に成熟…

どうだった?は最悪の質問

めんそ〜れ 好きなことだけして生きてます。 人とのコミュニケーションを 円滑にするために 必要な質問力! 子育てにおいても、 とーっても参考になる記事を読む。 シェアシェア〜 〇〇どうだった? つい言ってしまいがちなこの質問。 これは表現力や言語化…

愛情の反対は無関心

めんそ〜れ 好きなことだけして生きてます。 他人への関心度の順序は 1.好き、愛情 2.嫌い、憎しみ 3.無関心 親子関係での拗らせや、 男女関係のもつれ、 関係が深かった関係ほど、 2の感情になることが多い。 だからストーカーとか 犯罪まで起こる。 本当は…

相対的価値、絶対的価値

めんそ~れ 好きなことだけして生きてます。 人ってどこまでもいっても 人と関わって生きていくもの。 例えば、組織や集団の中で、 役職やリーダーなど 上に立つ人がいる。 相対的に選ばれている場合と 絶対的な存在として選ばれている場合って あるよね。 …

家族に対する価値観の違いに面白さを感じる

めんそ〜れ 好きなことだけして生きてます。 レモネードさん、言及失礼します。 レモネードさんのこの記事を読んで、 思うこと。 どちらがどうとか、 そういう話ではない。 確かに、私も10代は レモネードさんと同じように、 家族とは距離をとっていたし、 …

世界には頑張るという表現がない その2

めんそ〜れ 好きなことだけして生きてます。 さぁ、どうでしょう? 考えましたかね? コメントくれた方々ありがとうございます! 「頑張る」 を別の言葉で言い換えると、 何と表現する?? 私はそう聞かれた時、 すごーく考えて、 「生きる!」 と答えた。 …

世界には頑張るという表現がない

めんそ〜れ 好きなことだけして生きてます。 世界を知ることで、 日本がよく見えることがある。 オンラインでスナックやってるお友達がいて、 (オンラインでスナック? という話は置いといて。) とにかく馴染みの スナックのような、 お喋りする空間があって…

コミュ力って、片方じゃ成り立たない

めんそ〜れ 好きなことだけして生きてます。 いやー いくら自分が磨いても、 コミュニケーションって 相手があって成り立つもの。 自分だけピッカピカに磨いても、 相手もある程度のコミュ力がないと、 結局、人と人って仲良くなれないんだな〜 そりゃそうだ…

人が変わるのは長い道のり

めんそ〜れ 好きなことだけして生きてます。 お友達夫婦との月一回のランチ会! 夫婦改善、資産計画、ライフプランニングの コンサルティング! のはずが、、、 もっぱら夫婦カウンセラー、笑 いやー、第三者として 夫婦にここまで寄り添うと、 本人達には見…

自分という存在をどんな風に扱われるか?

めんそ〜れ 好きなことだけして生きてます。 ある友人の言葉で、 思考を巡らす時間。 そしてブログに言語化し、 アウトプット。心地よい^_^ 今まで、そんな風に自分を 扱ってもらったことがないくらい 上質な扱いをされて心地よかった。 という経験により、 …

スポーツは感情のコントロールの練習。

めんそ〜れ 好きなことだけして生きてます。 少年野球もそうだけど、 スポーツって 本当に感情の起伏が激しいな。 日常生活で、激しく喜怒哀楽を感じる ことってそうないよね。 戦国時代のように、 生きるか死ぬかじゃない現代で、 この感情の起伏をしっかり…

人の人生に興味を持つこと

めんそ〜れ 好きなことだけして生きてます。 みーんな、 自分のことしか興味ないんだな〜 と感じること多々。 そもそも本能的に 仕方のないことではあるんだけど。 もう少しだけ人の人生に興味持ったら 人生楽しくなるよ、って いつも周りに言ってる。 私は…

先が見えることの重要性

めんそ〜れ 好きなことだけして生きてます。 ふむふむ。 真島先生のブログ、 「先が見えることの重要性」 思いっきりその通りだな〜と読む。 全ては先が見えないから 不安なのであって、 先が見えたら、あら不思議、 全く持って怖くなくなる。 マラソンもゴ…

ドイツ人のすごい働き方

めんそ〜れ 好きなことだけして生きてます。 たまたま本屋で見かけた本 「ドイツ人のすごい働き方」 とーっても面白い本だった! なんとなく手にして、 我が家にいた留学生のFちゃんと 会った時に話そう〜 くらいの気持ちだった。 結果、私、ドイツ人だわ、 …

引き寄せの法則

めんそ〜れ 好きなことだけして生きてます。 人もお金も情報もみーんな一緒。 意識すればするほど、 引き寄せられるもの。 スピリチュアル信者でもなんでもないが、 これは最近、本当にそう感じる! 私の周りはネガティブな人しかいないな〜 と思うと、そう…

桜の季節はほんの一瞬。

めんそ〜れ 好きなことだけして生きてます。 ぼーっとしてたら、 一瞬で過ぎる桜の季節。 なんとも儚い… 人生も同じ、 ぼーっとしてたら一瞬で過ぎる。 なんてオモロい人生だったんだ! と思って死にたいな〜 と毎年思うこの季節。 今日も精一杯生きよう〜!…

手紙屋 蛍雪篇 まさに!

めんそ〜れ 好きなことだけして生きてます。 久しぶりに本を読めた! 尊敬する人から勧められてから、 ずーっと読みたいと思っていたこの本。 飛行機の中でやっと読めた! 受験生のための本だから、 まずはワカメ(中3娘)の朝読書に。 響いたんだか?響いてな…

人の印象、ギャップの話

めんそ〜れ 好きなことだけして生きてます。 人間関係観察が趣味みたいなところがある。 どこまでいっても人って本当に面白いし、 興味深い。 ある男性は 普段からマメな方ではなく、 ホウレンソウも少なめ。 報告しとけばいいや、という 当たり障りないこと…

キングダム占いと陰陽五行占い

めんそ〜れ 好きなことだけして生きてます。 この2つの占いの話題になり、 やってみたら、 当たりすぎてて面白かった^_^ MBTI診断もあるけど、 そのときの回答によって、 違うのが出てきたりする。 この2つは生年月日だから、統計学。 合ってない人もいたけ…

あなたの夢はなんですか?

めんそ〜れ 好きなことだけして生きてます。 大人になり、 直球でこう聞かれることって なかなかないよね。 久々に直球で聞かれて、 自分に関することは大体叶ってるからな〜 と答えつつ、、、 久しぶりにマインドマップを開く。 オンライン上に残ってる、 …

賢い人は感情的にならない

めんそ〜れ 好きなことだけして生きてます。 少年野球のカリスマ! 尊敬する辻監督の言葉! 賢い人は感情的にならない その通りだ!!と腹落ちし、 最近、口癖のように唱えている。 感情的に発言している人を見ると、 心の中でつぶやいたり、 ボソッと実際に…

一度止まると動き出せない

めんそ〜れ 好きなことだけして生きてます。 尊敬する人の言葉。 一度止まると動き出せなくなる。 一度やめるとまた始めるのがきつい。 一度諦めると次の行動への腰が重い。 人間は脳科学から言うと 飽きる、という本能がある。 ほとんどの人が 継続できない…

「わたし」は世界の中心

めんそ~れ 好きなことだけして生きてます。 コミュニケーション力をあげたいなら まずやること。 世界のしくみを学ぶこと。 「わたし」のまわりは 愛情空間、友情空間、貨幣空間 が円心状に広がっている。 愛情空間とは お金が介在しない関係。 親は子供に…

ミッドライフクライシス

めんそ〜れ 好きなことだけして生きてます。 最近、 あーミッドライフクライシス最中だな〜 と感じる人、多々。 ミッドライフクライシスとは? コールバーグの道徳性発達理論から 簡潔に噛み砕く。 本当は6段階だけど、簡潔に4段階で。 端的に言うと、道徳=…

求められるって嬉しいこと!

めんそ〜れ 好きなことだけして生きてます。 お友達の旦那様の話を あーだこーだと聞いてるうちに、 それ私、解決できるかもしれない! というところから、 ランチでお話することに。 2時間ほどのランチで、 点と点がかなり繋がり、 たくさんのパラダイムシ…